【村民向け】こ、こすげぇー公式LINEの使い方
村民向け「こ、こすげぇー」公式LINEをお友だち追加いただき、ありがとうございます!
本ページでは、「こ、こすげぇー」LINEの見方や通知の設定、知り合いにLINEを紹介したい時の方法などご紹介します。
まだこ、こすげぇーLINEをお友だち登録していない村民や村内事業者の方はこちら
村内の情報を知りたい時は?
村内の情報を知りたい時には、トークや”LINE VOOM(旧タイムライン)”をご覧ください。
●トーク
・災害や通行止めといった緊急情報は、その都度お送りします。
・暮らしや村内施設の耳より情報は、毎月1・15日頃の月2回まとめてお伝えします。

通行止め情報

月に2回の耳より情報

トーク下のボタン(リッチメニュー)をクリックすると、それぞれの詳細のページを見ることができます。

トーク下のボタン(リッチメニュー)は、「メニュー」をタップすると表示/非表示の切り替えができ、トークが読みやすくなります。
●LINE VOOM(旧タイムライン)
暮らしや村内施設の最新情報を”その都度”、掲載しています。
(多い時は1週間に2回ほど投稿しているので、最新情報はKINE VOOMでチェック!)

LINE下のトークボタンの横にある「VOOM」にもこ、こすげぇーからの情報が掲載されます。
通知を届かないようにするには?
こ、こすげぇーLINEでは月に2~4回程度、トークからメッセージを配信する予定です。
LINEからの通知が多く嫌だなあ…と感じた時は、通知をオフにしてみてください。

トーク画面右上にあるボタン→通知オフの順にタップすると、通知オフの設定ができます。
知り合いにこ、こすげぇーLINEを紹介するには?
まだこ、こすげぇーLINEを登録していない知り合い(村民/村内事業者の方)がいたら、ぜひこ、こすげぇーLINEをご紹介ください!

トーク画面右上にあるボタン→おすすめの順にタップ。LINEを紹介したい知り合いを選択して送信すると、その知り合いにこ、こすげぇーLINEの招待が送られます。
LINEでお友だち登録いただくと、
災害や通行止め等の緊急情報
暮らしに役立つ情報
村内施設の耳より情報
などをご覧いただけますよ。
こ、こすげぇーLINEとお友だち登録したい方はこちらからも登録いただけます。
【事業者の方】営業情報やお知らせを共有したい時は?
村民の皆さまに発信できる耳より情報や営業情報の変更等がある場合は、ぜひこ、こすげぇーに教えてください。
教えていただいた情報は、 こ、こすげぇーLINEやSNSに掲載させていただきます。

トーク画面左下にあるキーボードボタンをタップして、情報を入力し送信ください。(送信いただいた情報は、こ、こすげぇー運営スタッフのみに表示されます。)
ぜひこ、こすげぇーLINEから村内の最新情報をGETしてみてくださいね。