こすげ村人通信|川遊びにピッタリ。夏が始まった7月の小菅村
2025/07/31 ライター:こすげ村人ポイントカード事務局
アジサイが見ごろをむかえ、小菅村でも30度をこえる真夏日がやってきました。
日中は川遊びがピッタリな気温で、夏を感じます。
午後にはざっと夕立が来て、夕方は涼しくてクーラーいらずの日が続いています。
さて、夏が始まった7月の小菅村情報をお伝えいたします。
こちらの記事は、こすげ村人ポイントカード会員向けのメールマガジン「こすげ村人通信」7/29配信号に掲載されたものです。誰でも村人になって、お得に小菅村を楽しめる「こすげ村人ポイントカード」(無料)について知りたい方は、こちらからどうぞ。 ポイントカード会員になった方(希望者)には、毎月メールマガジンをお届けしています。 |
今年も梅採り・ヘタ取りボランティア開催しました
毎年ポイントカード会員さんにお手伝いをお願いしている梅採り・ヘタ取りボランティア。
今年は6/28に梅畑と、Far Yeast Brewingさんの源流醸造所にて作業をしました。
収穫してヘタを取った梅は、梅ビール・梅酒になる予定です。
昨年ボランティアで収穫した梅を使った商品、ビール「Off Trail Divine Drops」、梅酒「Azeotrope 宵の月 小菅村梅酒2025」は現在発売中です!
小菅の湯前で、盆踊りを開催
7/26には盆踊りが開催され、たくさんの人が集まって楽しい時間を過ごしました。
小菅村は新盆なので7月に行われます。
今年はなんと打ち上げ花火も上がりました。
夏は夕立にご注意ください
今年の7月後半は、連日夕立?昼立?が。
(写真を撮った日は、あられが白く映っています!)
午前中は快晴でも、午後になるとゴロゴロと雷の音が聞こえ、土砂降りがやってきます。
遠くの山の上の方では雷が落ちているのか、地響きが届くことも。
1時間ほどざっと雨が降ると、灼熱の太陽で暑くなった地面もしっかりクールダウンし、涼しい夕方がやってきます。
1日の中でガラリと天気が変わると、山の中に住んでいるんだなぁと感じます。
夏の小菅村にお越しになる際には、天気情報をこまめに見るなど、天気の変化にはご注意くださいね。
長作地区はあられ?ひょうの被害があったようです!
来月は、夏本番と夏の終わりが見え始める小菅村の様子をお伝えします。
▼その他、7月の新着情報をチェック!
1.[源流レストラン]レモンフェアーはじまりました。
2.[フォレストアドベンチャー]夏限定!”森の水合戦”で水遊び!
夏の情報は「夏の小菅村を楽しむ!営業情報&涼特集2025」ページをご覧ください

こすげ村人ポイントカード事務局
小菅村が好きな人は誰でも村人!
誰でも小菅村人になってお得に小菅村を楽しめるカードが、
「こすげ村人ポイントカード」です。
小菅の湯が割引きになったり、加盟店でポイントを貯めて使えたり。
会員さんには毎月小菅村の最新情報をメールマガジンにてお届けしています!
こすげ村人ポイントカードはこちらで説明&お申込みできます!