塾なし!ビルなし!駅まで車で30分!!小菅村の習い事事情とは?
2020/01/09 ライター:A.H
村の面積の95%が森林という小菅村ですが、
そんな所で習い事なんてできるの?と思いますよね。
実はあるんです!
また、小菅村でできない習い事は村外に子どもを連れていっている場合も。
長男・長女・次女の3人の子どもを持つ筆者が、村内外でできる習い事事情をご紹介します。
村内でできる習い事
村内で出来る習い事は 習字とピアノのほか、役場が主催している放課後子ども教室があります。
まずは、村内の方が師範となって村内の子どもたち向けに開催している習字教室。
和気あいあいとした雰囲気がありつつ、文字を書く時には子どもたちも背筋をぴんと伸ばし、黙々と机に向かっています。
次に、近隣に住む先生が村へ来てレッスンしてくださるピアノ教室。
1人30分程度の個人レッスンで、習いに来るのは小学生から高校生、音楽好きな大人の方まで。
1年間練習した成果は、村内でミニコンサートを開催し発表をしているそうです。
また村が主催している放課後子ども教室では、宿題や体を動かしたり頭を使ったりするレクリエーションを行っています。
村民が学習アドバイザー(講師)となっていて、塾がない小菅村での「放課後の学びの場と居場所づくり」になっています。
なお村内では、移住してきた若い人が夜に家庭教師をやっている例もあります。
塾がない小菅村だからこそ、こういった地域で子どもたちを見守り育てる取り組みがあるのかもしれません。
小菅村内では学べない習い事の場合でも、まれに近隣から小菅村まで先生が来てくれる場合があります。
例えば筆者の場合、我が家の女の子2人もピアノを習いたいと言うので問い合わせてみると、村内のピアノ教室は定員いっぱいとのことでした。
(2019年12月現在は、生徒さんを絶賛募集中とのことです!)
どうしようかなと思っていると、知り合いの方からの紹介で、ピアノの先生が自宅に来てレッスンしてくださることに!
時間が取れる時は、近隣の青梅市というところにある先生の教室に行き、グランドピアノでのレッスンも受けています。
まだまだ始めたばかりですが楽しそうに弾いている音色を聴くのがとても嬉しいです。
村外でできる習い事
小菅村に住む周りの方に話を聞いてみると、小菅村でできない習い事は小菅村外に通っている例もいくつかあるようです。
村外に通っている習い事としては、スイミングスクールや空手、野球、ダンスといったスポーツや、そろばん教室など。
我が家の場合は、基礎体力をつけるためのスイミングに行くことに。
まず子ども達に合ったスイミングスクールを探すところから始め、家から通える3つのスクールを体験した上で、富士吉田市のスクールに決めました。
富士吉田のスクールまでは往復2時間以上!!
最初はそこまでして通うかどうか迷いましたが、1ヶ月体験をしてメキメキ泳ぎが上達していく子ども達を見て頑張って通うことに。
平日通うのは難しいので、毎週土曜日を習い事の日にしています。
どうせそこまで行くならと、女の子2人がやりたかったそろばんや長男が興味を持ったサッカーも始め、毎週土曜日は習い事のはしごをしています。
いつもは自分の気持ちをあまり言わない長男が、スイミングをもっと頑張って検定で上の級にいきたいと話しているのを聞いて、通わせてよかったと思いました。
習い事をしてみて
習い事に通うのはなかなか大変ですが、限られた時間を割いているので、子どもたちも集中して一生懸命取り組んでくれています。
成長と共に子どもと過ごせる時間が少なくなっていくことを考えると家族で過ごせる時間を楽しまなきゃと、自分を励まし頑張っている今日この頃です。