• twitter
  • facebook
  • instagram
  • youtube

海も畜産もない、山間の村に生まれた「源流ラーメン」とは?!

2019/05/02 ライター:青栁やすは

 

 

小菅村の旬のおいしい食材を使った、ピザやパスタなどのイタリアン料理が楽しめる源流レストラン。

その源流レストランのテイクアウトコーナーで、2019年2月に「源流ラーメン」が誕生しました!

※2022年7月現在、販売を休止しています。最新のメニュー等は源流レストランの公式ホームページInstagram等ご確認ください。

 

ラーメンと言えば、海の魚介ダシや、鶏ガラ・豚骨といった畜産物を使うイメージ。

でも海も畜産もない、山間の村で生まれた「源流ラーメン」とは、一体どんなものなのでしょうか?!


山に囲まれた、小菅村のラーメンとは…?


 

 

ラーメンの開発者にインタビューしました!

 

“”
(村民ライター:青栁やすは)

源流ラーメンが誕生したいきさつを教えてください!

“”
(源流レストランスタッフ:えりさん)

道の駅こすげには、たくさんのライダーさんがいらっしゃいます。

そんなライダー向けに、さっと食べられる軽食を増やしたいという想いでスタートしました。

ソバやうどんは村内で食べられるお店があるので、他ではやっていないラーメンに目を付けました。

 

 

どんなラーメンか、食べてみます!


テイクアウトコーナーで食券を買います。

外のテーブルには、ラーメンを食べるお客さんが。ワクワクして待ちます。

10分後、源流ラーメンが少し小ぶりなどんぶりで出てきました!


 

590円というお値段とは裏腹に、あっさり醤油味のスープにはしっかりコクがあって、本格的なおいしさです!

トッピングはエノキ・刻んだ玉ねぎと珍しい組み合わせですが、ラーメンにとっても合います。

えのきのコリコリ食感と甘みは、感動のおいしさ。

お肉もボリュームがあります。


同じく新発売のアンチョビバターも一緒に食べてみました!


小ぶりのフライドポテトに、バターがたっぷり乗っています!

バターがとけて、アンチョビのいい香り。

フライドポテトがあつあつなので、どんどんとけるバターと絡めて食べます。

アンチョビの塩加減とうま味が、ジャガイモの甘さで引き立ち、止まらないおいしさです!!


あまりのおいしさに、持参していたご飯をIN!

残ったアンチョビバターに、麺を絡めて最後までおいしくいただきます!

子どもも大好きな味。スープも飲みたくなっちゃうよね。


 

おいしさのヒミツに迫ります!

 

“”
あまりのおいしさでペロリと平らげてしまいました!

醤油味のスープも抜群のおいしさですね。

“”
スープは醤油と魚醤を合わせた魚醤油(ぎょしょうゆ)味なんです。

山女魚(やまめ)のアンチョビを作るときに出る、魚醤と醤油を合わせています。

ダシは、鶏ガラ・野菜に加えて、アンチョビを作るときに捨ててしまう山女魚の骨も使って、2日間煮込んで作っています。


スープの鍋では、山女魚の骨も一緒に煮られています。


“”
ラーメンの具も、エノキが入っていたりして変わっていますね!

エノキだけで食べたいくらいおいしくて、感動しました。

“”
せっかくなので小菅村のおいしいものを入れたいと思って考えたんです。

村のきのこはおいしいので、絶対に入れたいと思いました。

ヒラタケも候補に挙がったけれど、一年中栽培されていて、安定して提供できる揚げエノキにたどり着きました。

オーブンで焼いてから、油で揚げることで、エノキのうま味が凝縮されるんです。


エノキのコリコリ食感とおいしさには、そんなヒミツがあったんですね!


“”
チャーシューもボリュームありますよね!
“”
チャーシューじゃなくて、ベーコンなんですよ。

イタリアンレストランで出している自家製ベーコンを、ラーメン用に調味液に漬けて出しています。

あとは、村で年間を通じていつでも手に入る食材として、玉ねぎと青物のホウレン草をトッピングすることになりました。

“”
アンチョビバターも、やみつきのおいしさでした!
“”
小菅村のジャガイモはおいしいですからね。

この季節は小ぶりのジャガイモしかなく、手間がかかるんですが、絶対に村のジャガイモしか使わないんです。

刻んだ山女魚のアンチョビを練りこんだバターは、あつあつのポテトじゃないと溶けないので、注文が入ってから揚げています。

 


小さなジャガイモの芽を、一つひとつ取っています。


“”
お話を聞いたら、ものすごい手間がかかっているんですね!
“”
レストランスタッフからは、「誰がこんな大変なメニューを考えたんだ!」と言われるほど、手間ひまがかかって大変です。(笑)

でもお客さんからおいしかった、と喜びの声が多いので、頑張れるし、作って良かったと思っています。

シェフを始めレストランスタッフみんなの協力もあり、実は少しずつ改良を重ねて、どんどんおいしくなってきているんですよ!

“”
逆に手間がかかりすぎるのと、レストランでパスタを茹でるのが重なってしまうので、繁忙期にはラーメンの提供をお休みするかもしれません。

ラーメンが気になる方は、ゴールデンウィーク(は食べられるそうです!)や、平日にお越しいただくといいかもしれません!

 

とっても手間ひまと、こだわりの詰まった源流ラーメン。

ぜひ一度ご賞味ください!

 

 

源流レストラン

Tel:0428-87-0765

※2022年7月現在、「源流ラーメン」の販売を休止しています。最新のメニュー等は源流レストランの公式ホームページInstagram等ご確認ください。

 

 


  • facebook
  • twitter

    青栁やすは

    愛知県から小菅村に嫁ぎ、3人の子育てをしています。保育所の体育講師をしながら、小菅村の伝統工芸の「きおび」を使って、作品作りをしています。村に来る前は、環境教育に携わる仕事をしていました。小菅村でのスローライフを研究中。Instagramはこちら

    青栁やすは の記事をもっと読む