道の駅こすげ&小菅の湯で楽しむ!日帰りで「食べて・見て・遊ぶ」小菅村観光 山奥にありながら、都心から日帰りで楽しむことのできる「道の駅こすげ」。24時間利用可能な駐車場からトイレ、レストランやアスレチック施設、隣接する温泉まで、1日まるっと楽しめる施設情報をご紹介します。2023/02/22
冬も釣りを楽しもう!小菅フィッシングヴィレッジの冬季営業紹介 小菅川を利用した管理釣り場「小菅フィッシングヴィレッジ」の冬ならではの楽しみ方や魅力をご紹介。大型魚を釣るチャンスがあったり、お得に釣りが楽しめたり、難易度の高い釣りを楽しめたりしますよ!2023/01/06
初心者でも本格的な木工DIYができるvol.2 「小菅つくる座」木工工房で額を手作りしました。 小菅村にある、小菅つくる座木工工房を活用して、日本画の額の制作をしました。本格的な工具も、工房のスタッフに使い方を教えてもらえるので、初心者でもイメージに合った額ができました。2022/06/27
初心者でも本格的な木工DIYができるvol.1 「小菅つくる座」木工工房ってどんなところ? 小菅村の中央公民館には、誰でも利用できる木工工房があります。 木工工房は、小菅つくる座のメンバーがものづくりのサポートもしてくれるので、初心者でもものづくりにチャレンジできます。 小菅つくる座木工……2022/06/22
人口700人弱の小さな村にある大学とは?多摩川の源流にある「源流大学」ってどんなところ? 多摩川の源流にある小菅村には、「源流大学」があります。 人口700人弱の小さな村にある大学とは? しかも小学生も受講できるとか? そんな普通の大学とはちょっと違った、源流大学をご紹介します。2022/05/18
美味しいジビエ料理が、気軽にランチで楽しめる!食事処ムッカをご紹介。 2021年ジビエ料理の専門店がオープン!原始村という竪穴式住居があるキャンプ場の一角にある古民家で、絶品ジビエランチを楽しむことができます。鹿肉を食べたことがない方にもおすすめの食事処をご紹介します。2021/11/12
リピーター続出!人気の「ほうれん坊の森キャンプ場」をご紹介。 ほうれん坊の森キャンプ場は、小菅村の豊かな自然を感じながらアウトドアを楽しむことができるキャンプ場です。リピーターも多く人気の、ほうれん坊の森キャンプ場の施設やサービスについてご紹介します。2021/09/23
竪穴式住居に泊まって原始体験?!原始村キャンプ場をご紹介 原始時代の竪穴式住居を模したバンガローに宿泊できる、小菅村ならではの「原始村キャンプ場」。キャンプ初心者からファミリー、玄人キャンパーにもオススメな原始村キャンプ場についてご紹介します。2021/08/20
大自然の中でゆったりキャンプ。「平山キャンプ場」をご紹介! 今回は小菅村にある平山キャンプ場でデイキャンプをしました。平山キャンプ場はゆったりと自然を満喫し、川遊びを楽しめるキャンプ場。 こんな時期だからオススメしたい、平山キャンプ場についてご紹介します。2021/04/01
小菅村からwithコロナ時代の被災地支援、“ひと時の住まい”の新提案!ROOSTER HOUSE(ルースターハウス)とは? ROOSTER HOUSEは、災害時における「少しでも早く、安心して過ごせる"ひと時の住まい"」のこと。小菅村から提案された「withコロナ時代の被災地支援」の詳細を取材しました。2020/10/16