• twitter
  • facebook
  • instagram
  • youtube

1/2村民との村づくり!梅採りボランティア2023を開催

2023/09/12 ライター:青栁やすは

 

 

小菅村が好きな方は、小菅村に住む村民(1/1村民)じゃなくても、もはや半分村民、

つまり「1/2村民」ではないか。

そんな考えから始まった「1/2こすげ村人ポイントカード」制度。

 

こすげ村人ポイントカード。もうお持ちですか?

道の駅こすげや小菅の湯など村内の観光施設などでポイントを貯めたり使ったりすることができる、お得なカードです。

2019年1月からスタートし、2023年7月時点で3,000人を超える方々に会員となっていただいています。

こすげ村人ポイントカードについてはこちら

 

そんな小菅村を愛してくださる会員の皆様と、もっともっと関わりを深めていきたい。

村民と1/2村民が一緒に村づくりを楽しむ場を提供したい。

そんな想いで、1/1村民と1/2村民が一緒に関わる様々な村づくり企画を行っています。

 

今回は村づくり企画として、今年度で3度目の実施となった「梅採りボランティア」の様子をお伝えします。

 

 

小菅村のために!梅を採り、利活用する青栁博樹さん

 

小菅村は自然と共に人のくらしがあります。

村人は庭先に梅の木を植え、梅干しや甘漬けにと活用してきました。

しかし梅の木はだんだん大きくなり、おじぃ、おばぁは梅の収穫が大変になってきました。

放置された梅の木は景観を損ねたり、鳥獣が集まってしまいます。

 

 

そんな課題を解決しようと、梅の木の持ち主に頼まれて梅採りを行っている青栁博樹さん。

本職は村で増えすぎた鹿を捕獲し、ジビエを食肉加工・販売をする猟師です。

本業の傍らで収穫した梅は、梅干し・梅シロップに加工して道の駅こすげで販売しています。

 

若者といえど、梅の収穫は時間も手間もかかる作業です。

そんな村の課題を解消し、村民との交流を楽しみながら梅採りをお手伝いしてくれるボランティアを募集しました。

 

 

1/2村民と村民が協力して梅採り!

 

2023年7月2日当日は、初夏のいい天気となりました。

参加してくれたのは1/2村民とそのお友達の11名。

毎年参加して3回目というリピーターさんや、高校生親子など、色々な方が集まりました。

青栁博樹さんが管理をする梅畑で、梅の収穫作業を行います。


梅の採り方を、青栁さんからレクチャーしてもらいます。


「今日の目標は8コンテナ」を目指して、梅の収穫に取りかかります。

今年は梅の生り年(よくなる年)なので、面白いほど梅が採れます!

地面から手を伸ばして採ったり、青栁さんが伐った枝から梅を採っていきます。


枝には梅がたわわに実っています!

伐った枝から梅の実を外し、

シートにたまった梅を協力してコンテナに入れていきます。


途中で休憩を挟みました。

休憩のお供は、青栁さんが作った梅干しと梅シロップ、干し柿です。


梅干しで塩分補給!


近所の村長からも飲み物の差し入れが届きました。

 

休憩をはさんでもうひと踏ん張り!

梅の実と一緒に混じってしまった葉っぱを取りのぞいたりもします。

 

 

10時半ごろから作業を始め、約1時間ほどで作業終了です。

収穫用のかごからコンテナに梅を移します。

果たして目標を達成できたのか…?!

 

 

結果は11コンテナ半で、目標を大幅達成しました!

目標を達成したので、お土産に梅1袋をプレゼント。


皆さん一生懸命、梅を選んでいます。


 

参加者からの声

 

後日実施したアンケートでは、様々なお声をいただきました。

 

「思う存分楽しんで、しこたま梅を狩ることができ、収穫の醍醐味を体験させていただきまして、とても感謝しております。」

「初めての参加でしたが、HPで服装や持ち物について案内があり助かりました。

また保険加入もあり、丁寧なイベント運営をされていると感じました。

企画の際に限らず、ぜひまた小菅村にうかがいたいと思います。」

「次回は午前、午後と作業をして、小菅に一泊。

翌日は小菅村周辺で遊んで帰りたいと思いました。」

 

 

とてもいい天気で熱中症への注意が必要な日でしたが、面白いくらいどんどん梅が採れて、参加者の皆さんも笑顔でわいわい協力し合いながら作業をしていました。

毎年6月末~7月頭の恒例行事となった、梅採りボランティア。

一緒に梅採りをしてみませんか?

 

 

今後も1/2村民の皆様向けに、様々な企画を実施します!

 

今後も村民をお手伝いするボランティアや村民との交流など様々な企画を行います。

 

▼企画したことのあるボランティア企画はこちら

 6月末~7月頭ごろ 梅採り
 春・秋 登山道の見回り
 11月末~12月頭ごろ 干し柿づくり

詳しくは1/2村民のみなさまとの村づくりページの、「ボランティアの募集」タブからご覧になれます。

 

またメールマガジン「こすげ村人通信」でボランティア募集の開始をお知らせします。

村づくりやボランティアに興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね。

 

 

こすげ村人ポイントカードのお申し込みはこちらから

●[会員の方]こすげ村人メールマガジンのご登録はこちらから

 

ボランティア企画のアーカイブはこちらから

  • facebook
  • twitter

    青栁やすは

    愛知県から小菅村に嫁ぎ、3人の子育てをしています。保育所の体育講師をしながら、小菅村の伝統工芸の「きおび」を使って、作品作りをしています。村に来る前は、環境教育に携わる仕事をしていました。小菅村でのスローライフを研究中。Instagramはこちら

    青栁やすは の記事をもっと読む