森のアジサイ。夏まで楽しめる、涼しげな花。
2018/08/07 ライター:青栁やすは
梅雨の時期に、色とりどりの花を咲かせるアジサイ。
関東では、6月~7月上旬が見ごろです。
様々な花の色や品種があり、見る人を楽しませてくれます。
また、アジサイで有名な観光名所もたくさんあり、人気のある花です。
庭先や街路樹などで見かけるアジサイは、園芸品種(えんげいひんしゅ)といって育てやすく鑑賞を目的に人の手が加えられたものです。
逆に、森の中に自然に生えているアジサイもあります。
園芸品種のアジサイとはまた違った雰囲気の、森のアジサイ。
花の見ごろは5月~8月と、種類によって異なるので、長く楽しむことができます。
そんな小菅村で見られる、森のアジサイをご紹介します。
コアジサイ
名前の通り、小さな花のコアジサイ。
森の中や林道沿いなどで、かんたんに見ることができます。
花の見ごろは5月~6月。
花の色は、白色から淡い青色と、個体差があります。
ヤマアジサイ
ガクアジサイに似ている、ヤマアジサイ。
川の近くなど、湿った場所で見られます。
花の見ごろは6月~7月。
株は1m以上の大きさなので、花の時期は見つけやすいです。
タマアジサイ
まんまるのつぼみが特徴的なタマアジサイ。
木陰になっているのり面などに生えます。
国道沿いののり面などにも群生しているので、簡単に見ることができます。
花の見ごろは7月~8月。
他のアジサイにはない、まるい小さなつぼみから、複雑な花が出てくるのがなんとも不思議です。
ノリウツギ
円錐形の穂のようにのびた形と、ガクアジサイのような装飾花のあるノリウツギ。
大きさは2~5mと、背が高いです。
日当たりの良い、林道ののり面などで見られます。
花の見ごろは7月から8月。
名前にアジサイとつかないけれど、れっきとしたアジサイの仲間。
和紙をすく時に樹液を「のり」として使われたことが、名前の由来となっているそう。
小菅村の森では、まだまだアジサイが楽しめます。
ぜひ見に来てみませんか。
青栁やすは
愛知県から小菅村に嫁ぎ、3人の子育てをしています。保育所の体育講師をしながら、小菅村の伝統工芸の「きおび」を使って、作品作りをしています。村に来る前は、環境教育に携わる仕事をしていました。小菅村でのスローライフを研究中。Instagramはこちら