山の中でいちご狩り?野イチゴ5種を食べくらべてみました。 真っ赤な色で食べやすいサイズをした、可愛らしいフルーツのイチゴ。小菅村の野山には色々な種類の野イチゴがあります。そんな小菅村で見られる可愛らしい野イチゴを、独自の味の感想とともにご紹介します。2021/09/02
ライターレポート|4月の小菅村さんぽ 4月の小菅村は木々が芽吹き、山の色がだんだんと新緑色に変わってきます。東京よりも半月遅れで桜が咲き、足元にはかわいらしい草花を見かけます。今回はそんな春の訪れを感じる小菅村の自然の景色をお届けします!2020/06/02
こんにゃくは、どう作られている?どう作っても美味しい小菅村のこんにゃく。 山のフグ刺しとも呼ばれる、小菅村のこんにゃくを食べたことはありますか?ぷるっぷるの舌触りが、山のフグ刺しと呼ばれる由来です。そんな小菅村のこんにゃく。どう作られているか知っていますか?2020/04/21
小菅村でソロキャンプpart3! 焚火にロープワーク、キャンプの基本技術をご紹介 キャンプで使う技術はレジャーでキャンプを楽しむためだけでなく、山での遭難や台風・地震などの災害でのサバイバルにとても役に立ちます。今回は、非常時にも使える「キャンプの基本技術」についてご紹介します。2020/01/07
小菅村でソロキャンプpart2! 非常時にも役に立つ、キャンプの手順をご紹介 ソロキャンプに行ったら、何から、どう準備をしていくの?具体的な流れをご紹介していきます。 非常時にも、キャンプの手順を知っておくと役に立ちますよ!2019/12/26
ライターレポート|夏は涼しい、自然いっぱいの小菅村で家族キャンプ!玉川キャンプ村に泊まってみた。 夏でも涼しい小菅村で、子どもが楽しめそう&初心者でもキャンプができそうな玉川キャンプ村に泊まりました。 キャンプ道具は持っていなくても、十分に楽しめた2泊3日のキャンプの様子をお伝えします。2019/11/26
小菅村でよく見かける例の看板の真相を聞いてみた 小菅村でよく見かける「多摩川水源森林隊」と書かれた看板。「一体なんだろう?」と思われている方も多いのではないでしょうか?そこでこの看板を立てたという方にお話を伺いました。2019/10/24
山梨県小菅村に東京都の土地がある?どういうことなのか聞いてみた 小菅村に東京都の土地があるという話を聞きました。山梨県に所属しているはずの小菅村に東京都の土地があるってどういうこと?謎を解くため、その土地を管轄しているという東京都水道局にてお話を伺いました。2019/10/23