• twitter
  • facebook
  • instagram
  • youtube

ライターレポート|4月の小菅村さんぽ

2020/06/02 ライター:青栁やすは

 

 

暖かい季節になりましたね。

小菅村は4月から木々が芽吹き、山の新緑がどんどん濃い色に変わってきています。

 

4月には東京よりも半月遅れで桜が咲き、足元にはかわいらしい草花を見かけるようになります。

今回はそんな春の訪れを感じる、小菅村の自然の景色をお届けします!

 

せっかくいい陽気になってきたのに新型コロナウィルス感染症の影響で、なかなか外出できない方も多いことでしょう。

そんな方たちに、屋外の様子をお届けできればと思います。

 

 

そして小菅村は人口700人の小さな村なので、ちょっと散歩をしても人と会うことはありません!

コロナ対策に配慮した上で撮影しましたので、安心してご覧くださいね。

 


4月初旬

 

2020年も4/7の入学式に合わせて桜が満開でした。

以前別の記事で「桜の開花はだいたい半月遅れ」と紹介しましたが、東京では3/20すぎが満開ということでやはり半月遅れの開花でした。

 

(詳しくはこちらの記事をご覧ください)

桜の開花はいつごろ?小菅村の春を楽しむ必須ポイント


2020.4.7 桜と小菅中学校


 

だんだん暖かくなって桜も咲きますが、まだまだぐっと冷え込む日もあります。

4月に雪が降る年もあります。

こちらは昨年の写真です。


2019.4.1 梅が咲いているのに、山は雪化粧

2019.4.10 桜の花に雪が積もりました。


寒さが残る時期ですが、桜以外でも春を感じられます。


木々も小さな葉を付け始めます。

ダンコウバイ 葉っぱよりも先に花が咲く木も。


足元も小さいながら、かわいらしい花が彩りをそえてくれます。


オオイヌノフグリ

ヒメオドリコソウ

カキドオシ

畑仕事をする村人をよく見かけるようになります。


 

4月中旬

 

小菅村の木はヒノキ、小菅村の鳥はミソサザイですが、小菅村の花はご存じですか?


小菅村役場の中庭です。


小菅村役場にもある、ミツバツツジです。

村人はイチバンツツジとか、イチバン(一番)と呼びます。

鮮やかなピンク色は暗い色だった冬が終わり、春が来たなと思わせる元気な色です。


桜と同じ頃に見られます。

黄色い花のレンギョウとミツバツツジ。


そして見てもよし、食べてもよしの花がこちら。


ワサビの花


さっと茹でておひたしにすると、つーんと辛くて爽やかなワサビの花。

道の駅こすげの物産館でもワサビの花が出回ります。

ワサビの花はこの時期だけなので、ぜひ見かけたら食べてもらいたい一品です!


元気な黄色のヤマブキ。

群生している様子は、圧巻です。


足元にはこの時期にしか見られない、色々な花が咲きます。


葉っぱと花の形が特徴的なエンレイソウ。

イカリソウ。

風に揺られる姿がかわいらしいニリンソウ。

苔は1年中見られますが、暖かくなると緑色が濃くなって活き活きしてきます。

散策路の足元も緑色に。


 

4月下旬

 

一番と呼ばれる花があれば、二番・ニバンツツジと呼ばれる花もあります。


小菅村で二番と呼ばれるヤマツツジ。

八重桜も咲き始める頃です。

山にはヤマザクラも見かけます。


春は、山の幸もたくさん!


フキ

コゴミ


その他、ワラビやタラの芽、ウドも見かけます。


食べられるのは秋ですが、アケビの花はこの時期。

カタクリ。翌日には鹿?が花を食べてしまっていました。

病気を治して地獄の釜に蓋をすると言われる薬草、キランソウ。

草丈が5cmほどの、かわいらしいリンドウ。

庭先に生えていたイチゴの花。

日当たりのいい場所にはオダマキが咲き始めました。


オダマキについてはこちらの記事でも紹介しています。

(色々な色や形のオダマキの紹介は、こちらをご覧ください。)

春を彩るオダマキ。あなたのお好みは?

 

 

さいごに

 

 

小菅村の4月の様子はいかがだったでしょうか?

色々な色で彩られ、見ているだけでなんだか元気になれる気がします。

 

今年は遠出ができないので、カメラを持ってひたすら近所を子どもと散歩していました。

実はこれらの写真はごく一部で、ここでは紹介しきれない程もっと色んな花や自然の写真がありました!

 

4月は思わず写真を撮りたくなるような自然と出会える季節でした。

小菅村の自然を見て、ほっこりしていただければ嬉しいです。

 


  • facebook
  • twitter

    青栁やすは

    愛知県から小菅村に嫁ぎ、3人の子育てをしています。保育所の体育講師をしながら、小菅村の伝統工芸の「きおび」を使って、作品作りをしています。村に来る前は、環境教育に携わる仕事をしていました。小菅村でのスローライフを研究中。Instagramはこちら

    青栁やすは の記事をもっと読む