知られざる穴場スポット!?道の駅こすげ「ふれあい館」ってどんなところ? 道の駅こすげにある知られざる穴場スポット「ふれあい館」についてご紹介。ホッと一息できる休憩スペースや観光情報はもちろん、小菅村をさらに好きになる情報がある施設についてたっぷりお届けします!2024/04/15
地域おこし協力隊OB・OGに聞くvol.2 「地域に溶け込むためには歩いてなんぼ」その心とは? 第2回、協力隊OB・OGインタビューは、鈴木せりかさん。 筋トレ教室のサポーターから、消しゴムはんこでの作品製作やワークショップなど、幅広く活動されています。 好きなことを仕事にすること、地域密着……2024/04/05
小菅村に無人コンビニ登場!道の駅こすげに登場したスマートストアに行ってみた 2024年3月8日、道の駅こすげ内に「スマートストアこすげ」がプレオープンしました。 今までコンビニが1店舗もなかった小菅村。 プレオープンしたのは、無人コンビニでキャッシュレス決済の「スマートス……2024/03/15
源流と生きる人たちのインタビュー映像公開!源流を守るとは? 2024年2月、源流を守る小菅村民に光を当てた動画、「小菅村 〜源流と生きる人たちの物語〜」が公開されました。 小菅村には、源流を守ったり、源流の豊かな恵みを受けついだりしながら日々暮らしている様々……2024/03/12
こすげ村人通信|雪景色につつまれた2月の小菅村。(2024年2月) 2月の小菅村を、ぎゅっとまとめてご紹介! 暖冬だと油断をしていたら、久しぶりの雪景色に。 それでも梅が咲くなど、春の気配を感じられます。 そんな2月の小菅村情報をお伝えいたします。2024/03/06
ライターレポート|1/2村民限定! 小菅村副業体験ツアー―2日目 登山で知る小菅村験編― 「小菅村副業体験ツアー」の2日目。奈良倉山の登山を通して、小菅村について知るプログラムを体験した様子をお届けします。 働き手不足が課題となっている小菅村。村外のサポーターが支える仕組みを模索する……2024/02/05
ライターレポート|小菅村の『働く・遊ぶ・暮らす』をちょっとずつ体験! 「1/2村民限定! 小菅村副業体験ツアー」―1日目お仕事体験編― 仕事の担い⼿が減ってきている小菅村。 働き手不足という課題を、村外のサポーターが支える仕組みを模索するため、「小菅村副業体験ツアー」が開催されました。 1日目は廣瀬屋旅館で職場体験。そんなツアーに……2024/02/05
道の駅こすげで人気!源流パン工房のフワフワパン 道の駅こすげで人気の”源流パン工房”。 季節の食材や、こだわりの素材を使用したパンなど、寄ったら買いたい一品です。 そんな源流パン工房を、写真たっぷりでご紹介します。2023/12/26