意外とかんたん、意外とおいしい!雑穀の使い方。 雑穀を知っていますか?十五穀米などご飯と一緒に炊いて簡単に食べられ、栄養価も高い雑穀の商品をここ数年でよく見かけるようになりました。しかし、雑穀単品の味を知っている、という方は少ないのではないでしょう……2018/12/13
小菅村の山を守る、「山師」の仕事とは? 「林業」というと、どういうイメージがあるでしょうか。3Kと言われることもありますが、実は小菅村にとって大切な仕事です。そんな山師(林業)のお仕事をご紹介します!2018/11/01
あつーい夏に、天然のクーラー「滝」は本当に涼しいかを調査! 暑ーい夏は、体力・気力がうばわれてしまう、危険な季節です。かといってクーラーがききすぎていると、体が疲れたり、不調をきたしてします。そんな中、クーラーが1台も設置されていない家も少なくない小菅村。そん……2018/09/08
そばが特産の小菅村の、美味しい手打ち年越しそば。 1年の最後の日、大みそか。その日に欠かせないのが年越しそばです。 そばが特産品となっている小菅村。その小菅村では、どんな年越しそばが食べられているのでしょうか?2018/03/13
食べると風邪をひかなくなる団子?〜小菅村冬の風物詩 お松焼き〜 年の始めに各地区で行われるお松焼き。大切な伝統行事であり地域の方々との交流の時間でもあります。お松焼きってなに?食べると風邪をひかない団子があるって本当?2018/02/15
おいしいだけじゃない!獣害対策にも役立つ?!高級スイーツができるまで。 獣害が深刻化する小菅村。 高齢化が進み、放置された柿の木にやってくる獣。 獣害を食い止めるために、若者は立ち上がった…!2018/01/16
ヤギVS人間! 除草はヤギと人間ではどちらが早いのか 近年耕作放棄地などでの除草で一役買っている「ヤギ」。2017年7月に来た小菅村の「ヤギ」たちと人間、どっちの方が刈るスピードは速いのだろうか?勝負してみた。2017/11/21
小菅村のハロウィン?!子どもがワクワク楽しみな秋の行事。 ハロウィンより一足早くやってくる小菅村の伝統行事、十五夜(じゅうごや)。 十五夜って具体的に何をするの?ただ月を見るだけじゃなく、子ども達がワクワクする小菅村の十五夜を、子どもと一緒にのぞきます。2017/10/31
夏野菜のおすそ分けでビールが旨い。おつまみ作ってみました。 畑をやっている人が多い山梨県の小菅村。その野菜がスクスク育ち、今収穫の季節になっています。今回は、村内の農業への取り組みと、小菅村ならではの「おすそわけ」な楽しみ方をお伝えします。2017/08/29