そばが特産の小菅村の、美味しい手打ち年越しそば。 1年の最後の日、大みそか。その日に欠かせないのが年越しそばです。 そばが特産品となっている小菅村。その小菅村では、どんな年越しそばが食べられているのでしょうか?2018/03/13
おいしいだけじゃない!獣害対策にも役立つ?!高級スイーツができるまで。 獣害が深刻化する小菅村。 高齢化が進み、放置された柿の木にやってくる獣。 獣害を食い止めるために、若者は立ち上がった…!2018/01/16
紅葉ドライブ。東京から車で2時間の、癒し旅。 冬が近づいてきましたが、まだまだお出かけ日和の日も多い秋。 そんな季節に、都心よりも一足早く紅葉が見られるのが小菅村。紅葉見ごろな大月ICから小菅村まで癒し旅の様子をご紹介します。2017/12/05
小菅村のハロウィン?!子どもがワクワク楽しみな秋の行事。 ハロウィンより一足早くやってくる小菅村の伝統行事、十五夜(じゅうごや)。 十五夜って具体的に何をするの?ただ月を見るだけじゃなく、子ども達がワクワクする小菅村の十五夜を、子どもと一緒にのぞきます。2017/10/31
小菅のうまいもの。在来野菜を買って、食べて、体験できる!-山梨ぐんない地域の在来野菜を、まるごと楽しもう- 日本各地で伝統的に栽培される「在来野菜」を楽しむイベント「ぐんない野菜まつり」が9/30(日)に開催!郷土料理が食べられ、ワークショップも充実しているので、子ども連れでもたのしめるイベントです。2017/09/21
暑い季節にピッタリ!小菅の“うめ”活用図鑑 もわっと暑い、日本の夏。暑さで、食欲が落ち、夏バテしませんでしたか?そんなときに食べたい「梅」。小菅のお母さん30人に、梅をどう加工しているのか教えてもらいました!2017/09/14
今食べたい!デトックス効果バツグンの「春の山菜」 老廃物を体の外に出してくれる、デトックス効果バツグンの「春の山菜」。美しい自然が自慢の小菅村では、山菜も魅力たっぷり!嬉しいデトックス効果バツグンの春の山菜を食べ、元気な体になりませんか。2017/05/29
1歳児から楽しめる!キッズフレンドリーな温泉「小菅の湯」 温泉に行きたい。でも1歳児のお子様連れとなると、叶わぬ夢・・・となりがち。小菅村の日帰り温泉「小菅の湯」はキッズフレンドリーな温泉。ポイントを押さえて乳幼児のお子様との温泉入浴を実現しましょう!2017/05/09